LogoLogo
日本語
日本語
  • Diarkis ヘルプセンター
  • Diarkis の概要
  • 始めよう
    • Diarkis サーバーテンプレート
    • Diarkis クライアント SDK
    • チュートリアル
      • 1. Diarkis サーバーをローカル環境で起動する
      • 2. テストクライアントで疎通確認する
      • 3. カスタムコマンドを実装する
      • Diarkis クライアントからサーバに接続する
    • サンプル
  • Diarkis のモジュール
    • Room モジュール
      • Room モジュールをサーバーでセットアップする
      • Room サンプル
        • room_broadcast
      • Room モジュールをクライアントから利用する
      • Room のその他の機能
    • MatchMaker モジュール
      • MatchMaker モジュールをサーバーでセットアップする
    • Field モジュール
      • Field モジュールをサーバーでセットアップする
    • P2P モジュール
      • P2P モジュールをサーバーでセットアップする
      • P2P サンプル
    • DM (Direct Message) モジュール
      • DM モジュールをサーバーでセットアップする
    • Notifier モジュール
      • Notifier モジュールをサーバーでセットアップする
    • Session モジュール
      • Session モジュールをサーバーでセットアップする
    • Group モジュール
      • Group モジュールをサーバーでセットアップする
  • Diarkis サーバー
    • Diarkis サーバをクラウド環境で起動する
      • AWS
    • Diarkis サーバーを Windows 環境で起動する
    • MARS サーバー
    • UDP サーバー
    • TCP サーバー
    • HTTP サーバー
    • Metrics API
    • サーバー間通信 - Mesh
  • Diarkis クライアント
    • ランタイム・ライブラリ
      • Diarkis RUDP
    • Diarkis Module
      • Diarkis Module の初期化と終了
      • Diarkis Module のカスタイマイズ
      • Diarkis Module のロギング・システム
      • マイグレーション
      • Diarkis のスレッド
    • サンプル
      • C++
        • room_broadcast
        • directmessage_simple
        • group_sample
        • matching_and_turn
        • matchmaker_ticker
        • p2p_rudp_sample
        • session_simple
      • Unreal Engine Plugin
        • FieldWalker
      • Unity Plugin
        • FieldWalker
          • HowToReplicatePosition.md
  • Diarkis ツール
    • Diarkis CLI
      • cgo を利用するプロジェクトをビルドする方法
      • Diarkis CLI v3 への切り替え手順
  • リファレンス
    • API リファレンス
    • リリースノート
      • v1.0
      • v1.0.1
      • v1.0.2
      • v1.0.3
      • v1.0.4
      • v1.0.5
      • v1.0.6
  • サポート
    • ライセンスと購入
GitBook提供
このページ内
  • C++ サンプルのビルドと実行方法
  • サンプル全般
  • iOS シミュレーター向けサンプル・ビルド
  • Android サンプルの実行

役に立ちましたか?

  1. Diarkis クライアント
  2. サンプル

C++

C++ サンプルのビルドと実行方法

サンプル全般

  1. samples 以下に、"サンプル名\プラットフォーム名" というフォルダ構造でサンプルのファイルが含まれていますので 各フォルダの .sln ファイルを Visual Stduio で開きます。

  2. プロジェクト>プロパティ>デバック>コマンド引数 を指定します。

     $(endPoint) $(uid) $(clientKey) 例 192.168.XXX.XXX:7000 2222 5599933
  3. F5 でビルド実行。 出力ウィンドウに実行状況が表示されます。

  4. 複数クライアントを実行する際は、Windows ターミナル(コマンドプロンプト)などから、別プロセスで複数クライアントを実行します。

    > .\x64\Debug\matchmaker_ticket.exe $(endPoint) $(uid) $(clientKey)
    例 : matchmaker_ticket.exe 192.168.XXX.XXX:7000 2222 5599933

iOS シミュレーター向けサンプル・ビルド

  1. Xcode で Product > Destination > Destination Architectures > Show Rosetta Destinations を確認します

  2. トップバーの run destination をクリックし、Rosetta simulator を選択します

  3. Build Settings > Search Paths を開きます

  4. サーチパスの順番を ../../../platforms/ios/iOS-Simulator/lib_static が上に来るように調整します

Android サンプルの実行

  1. VisualStudio でプロジェクトを右クリックして Properties を開きます

  2. Debugging に移動します

  3. 起動時の引数を Launch Flags で設定します。 引数は --es オプション(intent arguments) をつけて指定します。

  4. e.g.

    --es host 192.168.55.117:7000 --es uid 1111 --es clientKey AAAA
前へサンプル次へdirectmessage_simple

最終更新 9 か月前

役に立ちましたか?